2006-01-01から1年間の記事一覧

ドキュメンテーション

最終成果物を閲覧できるようにしました。 数字をクリックすると作品の画像が見れます。表示されない場合は右クリック、『対象をファイルに保存』を選択。それでも表示されないものがある場合は click ここからすべてを見ることができます。 クライアントA松…

松原です05

みなさんお疲れ様でした。 最終講評会は私もとても楽しかったです。阿部さんが 設計者としてとても率直で熱心な指導をされていたのが 印象的でした(SFCの坂さんととても似た感じでした)。 小野田さんも、阿部さんとの(おそらく学生時代から繰り返して き…

最終講評会

昨日は最終講評会でした。 ゲストジュリー 阿部仁史 (東北大学教授) 五十嵐太郎(東北大学助教授) 本江正茂 (東北大学助教授) 厳爽 (宮城女子学院助教授) などの多数の講師をお招きしての講評会はすごく充実したものになったと思います。 お疲れ様で…

松原です04

最終講評に向けてみなさんがんばっていることと思います。 ヤフーのブリーフケースを通してお送りしたクライアントの反応は見ていただけたでしょうか。おそらくこの課題の一番の特徴であり、かつ学部生の住宅の課題と違うところは、この架空施主の存在だと思…

第三回エスキス

昨日は第三回エスキスでした。 ファイナルプレゼン前の最終エスキスということで、1/30の模型を作ってだいぶ完成に近い人、まだもう少し詰め切れていない人などいましたが、次が最後です。あと三週間頑張りましょう。最終プレゼンに向けていくつか。 ・7/…

第二回エスキス

本日はお疲れ様でした。 次回のエスキスまでの課題書いておきます。 ・次回の模型は1/30、ファイナルはテクスチャも貼り込んだ模型をつくる。 ・構造、素材がなんなのかをはっきりさせる。 ・敷地模型を作る。(共有) ・模型の見せ方を考える。(たとえ…

正式キックオフ

本日は中国スタジオの正式なキックオフとして松原先生によるレクチャとエスキスが行われました。 今回でスタジオの主旨がはっきりしてきたと思います。以下次回以降の課題をまとめておきます。 ・テーマを決め、何を掘り下げていけばよいか自覚する。(たと…

松原です04

ご苦労様です、だいたいみなさんの案を見ました。 ■プロジェクトの射程 まず最初に多くの人の案がかなり非現実的になっていて 軌道修正をお願いしたいです。ぱっと見た感じ、「中庭型の 住宅であれば、あとは面白くなればいい」という印象の案が 多いように…

0605第三回勉強会

昨日は第三回勉強会として小野田先生によるエスキスが行われました。 クライアントとの質疑応答や法規の制限などの情報を得て中国で設計することのリアリティが出てきた反面、もう少しダイナミックにやるべきではという意見も出されました。(山村)各自の案…

第一回施主質問

第一回の架空施主への質問の回答が返ってきましたので、アップしておきます。全クライアントへの共通の質問 1今後の家族構成 A;張夫妻、子供二人 B;夫婦+子供1人+犬1匹 C;夫婦+子供2人2車の所有の有無 A;自転車のみ B;1台 C;1台3四合院、胡同につい…

法規に関する質問と回答

東北大学のスタジオメンバーから出された質問事項とBMAの中山様より送られてきた回答をアップしておきます。 ・高さ制限について 高さを測る基準点はどこなのか?各棟の4点全てなのかどうか?また動かないのか? 新築する際に、どのポイントをとるのか?■ …

松原です03

■連絡事項 BMAの中山氏のほうに質問事項が届いているようです。 追って返事をまとめて返してもらいます。 山村さんはこうした質問のやりとりもここで見られるように まとめてアップしてくれませんか。ETHのほうでも このサイトを見ているようです。お互いに…

第二回勉強会の報告

今日は第二回勉強会ということで、宮城学院女子大学 講師 厳氏によるレクチャ各自の企画案の発表、施主を割り振りが行われました。厳先生からは中国の現代的住まいや現代住宅のや伝統的住宅の四合院との比較などのレクチャをして頂き、その後も学生からは中…

松原です03

■連絡事項 みなさんの状況がわからないので(ほかに別の設計課題を やっているのかとか、今この中国スタジオにどのくらい 時間を割けられるのかなど)、あまり強くはいえないんだけれど、 もうどんどん設計に入ったほうがいいです。そのための準備を さっさ…

施主割り振り。

以上のようになりました。 施主A;小野,加茂川,新谷,丹治,仲田,松本施主B;花ヶ崎、池田、馬場、藤木、高橋施主C;本間,金井,栃尾,野中,丸井

架空施主への質問

山村です。 架空施主への質問事項を受け付けます。 締め切りは22日までです。その日のレクチャ・企画案発表後にスタジオメンバーで質問事項の絞込みを行いたいと思います。 その日までにこの日記の欄に書いてください。 あと、質問の後に質問者の名前を入…

勉強会0511

11日に第一回勉強会が行われました。 中国概要チーム 中国の政治・人口・言語・気候・自然などの基本データとBIG MAC指数による経済力分析、さらに中国の平均的住宅のリサーチ(応接間を大切にする思想、平均的住宅規模・風水の信仰など)が発表されました…

連絡

松原先生の書き込みを受けて11日の勉強会以降のどうしていくかについてですが、以下TA山村と坂口助手とのメールを掲載します。以下山村からのメール 『山村です。 今日松原さんが中国スタジオのブログでコメントをされていて (http://d.hatena.ne.jp/chin…

松原です02

■連絡事項 こんにちは、松原弘典です。 本日BMAの中山の方からヤフーのブリーフケースに「敷地資料」と「施主資料」の2つをアップロードしてもらいました。山村君の方で確認して履修者に配布をお願いします。 敷地は北京の東四六条、第二環状線の中の旧市街…

課題概要/勉強会概要

課題の概要と勉強会の概要をアップします。「東北大学大学院 中国スタジオ2006」 スタジオマスター 松原弘典+小野田泰明●身近な構法を利用した北京の四合院の建て替え設計●課題主旨: 北京の中心地の具体的な敷地で四合院の建て替え設計をする。 対象敷…

中国スタジオ勉強会

今日はスタジオメンバーの初顔合わせと今後の勉強会の進め方に関する話し合いが行われました。今後のスケジュールについては後日アップします。とりあえず次回(5/11)のプレゼン内容について 1.中国の人種・民族等 加茂川/丸井/藤木/本間 2.中国…

連絡事項

こんにちは、松原弘典です。 遠隔地から(おそらく)4回だけの仙台行きのスタジオですので、こういうブログでのコミュニケーションの場所をTAの山村君に作ってもらいました。みなさんよろしく。 私の事務所のウエブサイトは http://www.bma.net.cn/ 大学研究…

自己紹介

みなさん自己紹介を書きましょう!。 名前、研究室、出身と出身大学、卒業設計でやったこと、趣味、等 最後に自己PRも一言つけましょう。 次の方どうぞ →とりあえず第一号として 名前 杤尾 直也(とちお なおや) 研究室 プロジェクトデザイン学専攻 出身 兵…

始動

中国スタジオ2006のブログを立ち上げました。